Alexa(プライムミュージック)でゆずを聴こうとした結果w
こんにちはけんぼす(@kenbossss)です。
不動産屋との心理戦の末に勝ち取った部屋(ある不動産屋から受けたヒドイ仕打ちはコチラの記事を参照してください)にて、シコシコブログを書いております。
できるだけたくさん記事を書きたいので、今日はしょうもない小ネタを一つどうぞw
Amazon Echoを購入した
事務所で作業をするにあたって、友達の勧めもあってAmazon Echo(エコー)を購入&導入しました。エコーは基本的にはスピーカーなんですけど、エコーに話しかけると「Alexa」という人工知能(?)が、言葉に反応して色々なことをやってくれます。
Alexa(アレクサ)でできること
何ができるって今のところ
- アラームのセット
- 天気を聞く
- 音楽を聞く
- ポモドーロタイマーを利用する
ぐらいしかしていないんですけど、なかなかに満足しています。
Alexa(アレクサ)の使い方
Alexaの使い方ですが、まず「アレクサ」と話しかけると、エコーが青く光り、命令待ちの状態になります。
そこで
- 今日の天気を教えて
- ジャズをかけて
- 何時何分になったら教えて
などの命令をすると、ちゃんと答えてくれるのです。
ポモドーロタイマーなどの、もともとは搭載されていない機能を利用したい場合はアプリをダウンロードして「スキル」というものを入れなければいけません。スキルに関しての説明は今回は省略しますね。
で、音楽を聞く場合、今のところAmazonプライムミュージックで聴けるものの中からアレクサが選曲してくれています(僕はプライム会員ですが非会員の方にはどこから選曲してくれるのでしょうか…)。
もちろん「クラシック」などのジャンルでお願いすることもできますし「ビートルズ」などのアーティスト名にも反応してくれます。
そういえばプライムミュージックのトップに「ゆずのストリーミング配信開始」と書かれていたので、「よっしゃゆずを聞いてみよう。」とアレクサに話しかけました。
Alexaでゆずを聴こうとした
「アレクサ。ゆずをかけて」
すると彼は
「フラッシュニュースです。NHKから放送します。」
と、4時のニュース放送を流しはじめました。
「いやいやアレクサ。ゆずをかけて」
すると彼は
「フラッシュニュースです。NH…」
と、またもや4時のニュース放送を流しはじめました。
仮にも僕はかつて音楽活動をして歌を歌っていた身。自分の滑舌の悪さを恥じました。
「アレクサ。ゆずをかけて」
やさしく丁寧に言い直します。すると
「ゆーみんですか?松任谷由実の曲はアマゾンプライムミュージックにはありません。プライムミュージックアンリミテッドに入会すれば聞くことができます。入会について説明を聞きますか?」
と、上位会員のセールスを仕掛けてきました。
確かに「ゆ」は合ってるけど、音の響き的には「ニュース」よりも離れてますやん…。
恥ずかしい…。まだまだだな、俺も…。
なんて思いながらさっきよりも更に丁寧に
「アレクサ。ゆ・ず・をかけて。」
と優しく語りかけました。
すると…
「U2の楽曲をシャッフル再生します」
とバリバリのUKロックをノリノリでプレイしはじめました。
これはもう僕もアレクサも悪くない!ゆずとU2が悪い!
アレクサは学習する?
「ニュース」→「ゆーみん」→「U2」の遠回りを経てついにゆずを聞くことができました。
この後、また試しにゆずを聞こうとしたらすんなり聞くことができました。
数時間の間に僕の滑舌が向上したのかアレクサが学習をしたのかはわかりませんが、恐らく後者だと思います。
同じ経験をした方がこの記事にたどり着くことを願って、今回の記事を締めさせていただきます。