「自動化に関するTwitterルールに違反」(無実)で凍結?
Twitterを上手に利用しきれていないけんぼす(@kenbossss)です。※←のアカウントは2016年6月1日現在凍結中w→無事復活しました!
本日、Chrome上で開きっぱなしにしていたTwitterのタブをアクティブにしたところ、なんと…
アカウントがロック(凍結)されていました…。
本当に寝耳に水の事態でビックリしています。
自動化に関するTwitterルールに違反している?
何やら僕のできたてホヤホヤの
- フォロー数 9
- フォロワー数 4
- ツイート数 6
程度のアカウントに対して
ご利用のアカウントは自動化に関するTwitterルールに違反していると思われます。アカウントのロックを解除するには、以下のステップを完了して、あなたが正当なアカウントの所有者であることを確認してください。
との通告をされ、電話番号の開示を求められました。
自動化に関するTwitterルールに違反?
「自動化?」
「何が?何を?」
「フォローもツイートも全くしてないこのアカウントが、何を自動化していると言うの?」
と、本当に意味がわかりません。
フォローもツイートも返信も@ツイートもDMも、何ーも自動化をした覚えはありません。
見てください、突然「ロックされた」と言われたこのアカウントの哀しそうな顔…。
アカウントがロックされた本当の原因もわからないのに、言われるがままに電話番号を教えるのは、フィッシング詐欺に引っかかったようでなんか気持ちが悪いです。
なので、
https://support.twitter.com/forms/general
から、「凍結は何かの間違いだと思います。逆になぜこのような事態になったのか教えてほしい。」、と「異議申し立て」のメッセージを送って、現在Twitterの対応を待っています。
もし僕と同じように覚えのない理由で凍結されて、「電話番号は教えたくない」というのであれば、ひとまず上記のURLから解除申請(異議申し立て)をしてみてください。
これで解除されたという方の報告を多く見かけるので、恐らく解除されると思うのですが…。
無事にアカウントが復活したらまた報告しますね。
※待てど暮らせど凍結が解除されなかったので、結局「異議申し立て後に届いた返信メール」に直接「解除をお願いするメッセージ」を送り直したところ、すぐに凍結は解除されました。
それにしても本当になぜこんな事態になったのか理由が知りたい。多分検知ミスかなんかだと思うけど。
よく「無実なら気にせず堂々としてろ」なんて言葉を聞いたりするけど、無実で罰せられるというのはあまり気分がいいものではないですね…。
twitterさんよろしくお願いしますよ…。